フレッツ光から光コラボに乗り換え【東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、茨城】
-
関東地方にお住いの方々へ。光コラボへ簡単に乗り換えてはいけない理由とは?
光コラボ人気特典サイトは↓
先日私の元にインターネットの案内センター名乗るところから突然連絡がかかってきた。
内容は、フレッツ光からSo-net光に乗り換えないか?とのことだった。(※So-net光は、公式限定特設サイトが1番安く使えてお得です。)
いたって内容はシンプルで「料金が今より安くなる、プロバイダーの違約金が出てもSo-net光のキャンペーンで初月無料になるから今なら相殺できる」とのこと。
切り替えに際してリスクも無さそうなのと、簡単にできるとのことだったので、そのまま案内してもらうことになった。
転用番号を取得してくれればOKとのことで、NTTの公式ホームページにアクセスして手続きをとるように指示されました。
しかし、途中で「そういえば、まだ2年契約たってないかも」と思い始めたので、一旦手続きを止め、オペレーターさんに相談しました。
So-net光に替える際は、違約金はかからないとのことでしたが、やはり不安だったので相談の上、一度NTTに確認をしてから、手続きをすることとなりました。(⌒-⌒; )
まさか、このことが不幸中の幸いになることとなるなんて(⌒-⌒; )
せっかくだったので、So-net光について詳しく調べてみました。
「光コラボ」という新しい光回線の商品で料金も安くなる内容は全く同じ内容でした。
しかし、調べているうちに驚愕の事実が発覚しました。
それは、キャッシュバック特典がつくということでした。(⌒-⌒; )
しかもこのキャッシュバック特典は、一部の代理店の申し込み窓口でしか適用がされません。
当然、セールスでかかってきた窓口では、そのようなこと一言も言っておりませんでした。(⌒-⌒; )
偶然契約内容を調べたいので、検討したのですが、それが大きな特典を逃すのを防いでくれましたw
-
光コラボレーションを契約する時は、新規契約する時が一番手厚く還元されるが、転用の場合でもキャッシュバック特典は適用される
光コラボは、キャンペーンをつけないような押し売りのような代理店や、直営サイトで直接申し込みをしてしまうことよりも、キャッシュバックのような還元を行っている代理店で契約することが得策であります。
還元を行っている代理店の特徴としては、WEBで申し込み販促をかけており、問い合わせを待つような形での営業形態をとっております。
So-net光を取り扱っている代理店でいえば、BI GUPがありますが、こちらであればキャッシュバックキャンペーンを行っております。
基本的には新規契約される方が一番還元率が高くなっておりますが、ラプターのすごいところはフレッツ光からの乗り換え転用であってもキャッシュバック還元を行っていることにあります。
またありがたいことに他社代理店とは異なりキャッシュバックの手続きが複雑ではないので、キャッシュバックのもらい忘れなどの発生がありません。
現在フレッツ光を利用している方が転用する際にキャッシュバックキャンペーンを行ってくれる代理店をいくつか紹介致しますので、下記にちょうど申し込みをしようと思っているものがあった場合は、代理店経由で転用申し込みをすることをおすすめします。
【転用キャッシュバックを行ってくれる代理店】
ソフトバンク光 | ビッグローブ光 | ドコモ光 |
エヌズカンパニー | NEXT | GMO とくとくBB |
キャッシュバック13,000円 | キャッシュバック10,000円 | キャッシュバック15,000円 |
-
転用ではなくNTT系ではない光回線から乗り換えであったり、新規で光回線を申し込みをする場合の特典が大きい代理店はあるのか?
最高峰の還元はNEXTのauひかり↓
上記で見つけた代理店は、あくまでフレッツ光からの乗り換え転用をされる際の特典となります。
新規の方であれば、せっかく手厚くしてもらえるので、あればフレッツ光よりも毎月の月額料金も安くて、キャッシュバックキャンペーンも高額に越したことはありません。
ただし、auひかりは提供エリアが少し限定的な所がネック!
・・・と言っても使えない場合でも代理店NEXTは、光回線の総合代理店です。
キャッシュバック特典が付くauひかりに近い光回線を提案してくれます。
ダメ元でauひかりの申し込みをしてみて、使えなければ別の光回線を契約すればOKなわけです。
これから光回線を新規で契約する方や他社光回線、ケーブルテレビからの乗り換えを検討されている方は、auひかりがおすすめです。